
坂谷木工では『光モール』の【内窓シリーズ】の加工取付を承っております。
既存の窓枠を利用して樹脂レールとフレーム、ポリカ中空板で構成される断熱窓を取り付けます。
近年の気候変動により夏は室内での熱中症、冬は浴室・脱衣場・トイレでのヒートショックなど私たちの生命にもかかわる深刻な事態が日々報道されています。特に今夏は一日中エアコンを点けっ放しという家庭も多いのではないでしょうか。そうなると当然電気代の上昇も気になりますよね。
こうしたリスクを極力回避し快適で経済的な暮らしを守るためのひとつの手段として窓断熱という考え方があります。外気温の影響を極力少なくし快適な室内環境を整えるには、窓を通じて行われる熱のやりとりは無視できません。日本の住宅で使用されているアルミサッシは熱電動率が大きい為、熱が伝わりやすいことから断熱性能が低く、冷暖房効率の低下につながります。それをカバーするための対策として2重窓があります。

2重窓にも種類があってガラスを用いたものが大手メーカーさんから出ていますが、なかなかに高価です。補助金もありますが条件があったり、申請に時間がかかってなかなか工事に取り掛かってもらえないなど少々ハードルが高いと感じる人も少なくないでしょう。
『もっと手軽に内窓取り付けられたら…』と私自身感じていたので、いろいろ調べて実際に自分で取り付けてみて良かったと感じたのが『光モール』の【内窓シリーズ】でした。DIY向けの製品ながらも細かい部分がよく考えられており、見栄えもなかなかのもの。ただ、既存窓枠をきちんと採寸してそこから部材を指定の寸法通りに綺麗にカットしていくのは慣れない人には大変かも…と感じたのも正直なところです。

そこで、採寸~部材発注~部材加工~組立~現場施工 を当店がまとめてお引き受けすれば、喜んでくれる人がいるのかなと思った次第です。DIY向け製品なのでご自分で購入されてご自分で施工されるのが一番費用を抑えられるのは間違いないですが、加工費・施工費上乗せでも、小さい窓なら14000円くらいでできちゃいます。
ちなみに私が我が家に最初に施工したのが風呂場の窓で、冬場の冷気がかなり抑えられたため、夏場でも効果が期待できそうと、エアコンがあるほぼすべての部屋に内窓取り付けました。今夏は昨年よりもエアコンの稼働時間が長かったにも関わらず、7月分の電気使用量は昨年より削減に成功。電力会社の家電別電気料金レポートではエアコンだけで4000円以上の節約。毎月こうなるわけではないでしょうが、今後もこの恩恵が継続する事は嬉しいですね。

とは言え、内窓の主目的は電気代よりも健康面のリスク低減の方が重要だと考えています。
・猛暑でエアコン点けてもなかなか部屋が冷えない
・冬場の風呂窓からの冷気を抑えたい
上記2点、切実に感じている方には特におすすめしたい【内窓シリーズ】
気になる方は、当店までぜひお問合せを。お待ちいたしております。
※玉城町・伊勢市・明和町・多気町・度会町・南伊勢市・松阪市 で当店から10㎞圏内対象のサービスです。
店主 2025年9月3日