
以前こちらの記事でご紹介したケヤキの一枚板テーブルを別宅(こちらも古民家再生のお家)に移動させて使いたいので、それに代わるものをということでご来店いただいたK様。
建物自体は古民家民宿としてご活用との事で、民宿ご利用のお客様からの評判も上々だそうです。
以前お納めしたダイニングテーブルは穴あきでインパクトがあったため、今回もそれに負けず劣らずのものを…というわけで、
赤身部分だけで約2m×1mある大きなケヤキの一枚板を使っての製作をご提案させていただきました。
細かいところでは木目の間隔が1mm以下で非常に緻密な杢となっています。赤身で目が細かくて大きい…ので、重いです…すごく…。
テーブル搬入時にはK様にもお手伝いいただきました。
脚部と天板を合わせて組みあがった時にはK様のお父様お母様と共に大変喜んでいただきました。
なにぶん大きな天板ですからそれを支える脚部もかなり丈夫に作ってあり、結果、脚部分自体もかなりの重量になっています。
どっしりとした存在感。
お泊りのお客様の素敵な思い出作りに一役買ってくれますように。
↑こちらは手作り感あふれる民宿の看板。
「てんぷな」というのはこの地域の方言で「素晴らしい」「立派」という意味だそうです。
玉城町と南伊勢町はそれほど離れていないですが、この言葉は初めて知りました。
建物自体は築150年ほどの農家建築の古民家を改修したものだそうで、海に面していて静かなところです。
町のスポーツ施設、コンビニ・食堂・スーパーマーケット・ホームセンターなども近くにあり、
田舎暮らしを満喫するにはもってこいの場所ですね。
気になる宿泊条件ですが、
1日1組、1棟貸し切り 10,000円(2名様まで)
※7名様まで宿泊可能ですが、2名を超える場合、布団等消耗品代として、お一人1,000円をいただきます。(例:7名様の場合、合計で15,000円)
だそうです。(2018年4月現在。価格は変動する場合があります。詳しくはこちらのページでご確認ください)
食事サービス等は無いようですが、7名素泊まり一棟貸し切りで15,000円というのは驚きですよね!
施設名 | 古民家民宿 てんぷな |
---|---|
所在地 | 三重県度会郡南伊勢町船越1892 |
電話番号 | 0599-66-0174 |