
暑い日が続きますね。今回はご近所でいろいろ作らせていただいた事例紹介です。
新築完成前に何度もご来店頂いたM様。
最初に決めていただいたのは杉の一枚板ダイニングテーブル(完成品)でした。
そのあとモンキーポッドの板を展示場で見ていただいて、一枚の板から大小2つの座卓を作らせていただくという事になりました。
小さい方は和室に置いて大きい方はリビングでソファの前に置くテーブルとしてお使いいただくとの事で、
ソファのサイズや形状でテーブルのおおよその長さが決まるため、ソファのサイズが決まってから
テーブルと座卓の長さをご提案し、一枚板をカットして製作いたしました。
和室用の小さい座卓です。一枚板の根元に近い方を採用して正方形に近い形にしてあります。
モンキーポッドは和室に置いても違和感はありませんね。
ソファの前に置くテーブルと和室に置く座卓は高さを揃えてあるため、2つを並べて長いテーブルとして使うことも可能です。
大きな杉の一枚板を使ったダイニングテーブル。
当店おなじみの1-style『木のちから』ダイニングチェア(固定タイプ)と当店製作の杉一枚板スツールを組み合わせています。
ダイニングチェアは小さなお子様がいらっしゃる場合は座面回転式ではなく座面固定タイプをお勧めしております。
テーブルの天板と脚部は分解・組立可能な仕様になっております。
壁の白と家具のナチュラル色がマッチしてやさしく爽やかな印象ですね。
いつもありがとうございます。